申込方法
1.インターネットエントリー、2.電話、または3.さいたま市『ふるさと応援』寄附者枠でお申し込みください。
- 1.インターネットエントリー
-
申込期間令和4年7月21日(木)正午から
定員に達した場合は、募集を終了します。
下の「エントリー」ボタンをクリックし、指示に従ってお申し込みください。参加料のお支払方法は、お申し込みの際にお選びいただけます(クレジットカード、コンビニ、ATMなど)。- エントリーには、RUNNETまたはスポーツエントリーの会員登録(無料)が必要です。
- すでにRUNNETまたはスポーツエントリーの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
- エントリー手数料:
【RUNNET】4,000円以下は220円(税込)、4,001円以上は5.5%(税込)
【スポーツエントリー】4,000円以下は220円(税込)、4,001円以上は5.3%(税込) - 事前に以下の申込規約等をお読みください。
- プレミアムランナー及びビギナーサポートをご希望される方は、RUNNETからお申し込みください。スポーツエントリーからはお申し込みできません。
- プレミアムランナー及びビギナーサポートは、RUNNETのハーフマラソンの部若しくは10kmの部エントリーページ内、「エントリーデータ」項目でお申し込み頂けます。
RUNNETでお申し込みの方
スポーツエントリーでお申し込みの方
- 2.電話エントリー
-
申込期間令和4年7月21日(木)正午から
定員に達した場合は、募集を終了します。
- エントリー手数料:4,000円以下は300円(税込)、4,001円以上は7.0%(税込)
- 事前に以下の申込規約等をお読みください。
ご連絡先
0570-039-846
(受付時間 平日10:00~17:30)
- 3.さいたま市『ふるさと応援』寄附者枠エントリー
申込規約
- 自己都合による申込後のキャンセルはできず、参加料の返金もできません。
- 年齢、記録等の虚偽申告や、申込者本人以外の出場は認めません。不正が判明した場合、出場が取り消されるばかりでなく、今後の本大会への申し込みをお断りする場合があります。この場合、参加料は返金できません。
- 過剰入金や重複入金の返金はできません。
- 主催者は、本大会中の傷病、疾病、事件や事故等について、主催者の故意または重過失によるものを除き、責任を負いません。
- 災害や気象条件、事件、事故、感染症等、主催者の責によらない事由で大会を中止した場合、参加料は返金できません。
- インターネット機器、回線の不具合等による申し込みや入金の遅れについて、主催者は責任を負いません。
- 申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名または市区町村名)、映像、写真等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。
- 本大会は国内の法令を遵守して実施します。
- 主催者は、本申込規約のほか、大会規約等に則って本大会を開催します。
- ご利用の端末機、OS、ブラウザソフトによって申し込みができないことがあります。
- 法令や公序良俗に反するような服装や、政治的、宗教的な主張をする服装、主催者が認めていない企業・団体・個人をPRするような服装は認めません。主催者側がこれらに該当すると判断した場合、参加を認めず、スタート後でも競技を中止させることがあります。この場合、参加料の返金はできません。
- 未成年者は必ず保護者の同意を得た上で、お申し込みください。
個人情報について
- 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。なお、取得した個人情報は、大会の資格審査、大会プログラム製作、記録発表、大会公式Webサイト、その他競技運営に必要な連絡、主催者が関係するイベント等の案内、大会協賛・協力・関係団体からのサービス提供等に利用します。
- 本大会は、各種メディアの取材を受け入れることがあるとともに、テレビ放送及びインターネットで動画配信を行うことがあります。
- 大会の映像・写真・記事・個人記録は、主催者及び主催者が承認した第三者が大会運営及び宣伝の目的で、大会プログラム・ポスター等の宣伝材料、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・インターネット等の媒体に掲載することがあります。
新型コロナウイルス感染症に関する対策と措置について
本大会は、厚生労働省やスポーツ庁をはじめ、公益財団法人日本スポーツ協会が定める「スポーツイベント再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」や日本陸上競技連盟が定める「ロードレース再開についてのガイダンス」等に基づいて感染症対策を実施し、感染拡大の防止に最大限取り組んだ競技運営を行います。
参加者は以下の内容に同意の上、お申し込みください。
- 本大会の中止又はオンラインイベントへの変更の可能性について
- 緊急事態宣言が発令されている場合や、イベント開催が制限されている場合など、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては予定どおりの大会開催ができない可能性があります。その場合は、代替大会としてオンラインマラソンの開催を検討します。
なお、中止または代替大会開催のどちらの場合においても、参加料は返金できません。 - 体温検査の実施と参加拒否について
- 本大会会場への入場時に体温検査を実施します。当該検査において発熱(37.5℃以上)が確認された場合は、新型コロナウイルス感染の有無にかかわらず、会場への入場や大会への参加をお断りする場合があります。この場合、参加料の返金は行いません。
- 健康チェックの実施について
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止の目的で、氏名、住所、来場日から1週間前の行動履歴、体調等、厚生労働省及びスポーツ庁のガイドライン等に沿った健康チェックを実施します。実施に御協力いただけない場合や虚偽の記入をされた場合、参加をお断りすることがあります。
また、行動履歴、体調から感染リスクが高いと判断された場合は、主催者の判断により参加をお断りする場合があります。これらの場合、参加料の返金は行いません。 - マスクの着用について
- 会場内では、マスクを着用してください。
特にスタート整列時やフィニッシュ後は、他の参加者との距離が近くなる可能性があるため、必ずマスクを着用してください。
競技中のマスクの着脱は任意としますが、外したマスクは各自で保管し、フィニッシュ後に着用をお願いします。 - 完走証について
- 完走証は、大会公式Webサイトでの電子発行のみとし、紙媒体での発行は行いません。
- 個人情報の取り扱いについて
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、保健所や医療機関等から個人情報提供の要請があった場合は、当該要請機関に対して感染症拡大防止に必要な範囲において個人情報を提出することがあります。
- 参加にあたっての要件について
- 本大会が求めるマスク着用や手指消毒などの感染防止対策に従っていただけない場合は、参加をお断りすることがあります。この場合、参加料の返金は行いません。
- 本記載事項について
- 本記載事項は新型コロナウイルス感染状況及び国、県の要請や市の決定等により、追加・変更されることがあります。