「さいたまランフェス2022-23」にお申し込みをされた方向けの各種教室を開催します。
1月の大会当日に向けて、子どもから大人まで、正しい走り方やコンディショニング、からだの動かし方などについて学んでみませんか!?皆さまのご参加をお待ちしています!
各教室は、新型コロナウイルス感染症の状況により、中止となる場合があります。
スポーツクリニック一覧
- 大会当日に向けてフォーム改善!『Runmetrix』さいたまランフェス特別プログラム[ロンドン五輪マラソン女子日本代表によるフォローアップランニングクリニック付き]
- 〈しまむら陸上競技部選手によるクリニック(中級者向け)〉(12月17日in駒場運動公園)
- 与野体育館指定管理者自主事業〈カーディオボクシングワークアウト〉(12月10日in与野体育館)
- 与野体育館指定管理者自主事業〈キッズ体育教室〉(10月9日・22日in与野体育館)
- 小・中学生向け〈三段跳びリオ・デ・ジャネイロ日本代表 長谷川 大悟 選手のかけっこ教室〉(10月15日in駒場運動公園)
- 小学生向け〈富士通元陸上部短距離選手によるかけっこ教室〉(11月19日in大宮体育館)
スポーツクリニックへのお申し込みにあたり、大会への申込状況を確認させていただくため、下記コードの入力が必要になります。
必ず、お申し込み前に下記コードの確認をお願いいたします。
4時間チームランの部にご参加される方は、申し込み代表者へお問い合わせいただき、該当の番号等をご確認ください。
【RUNNETで申し込まれた方】
「お問い合わせ番号」の入力が必要になります。
【スポーツエントリーで申し込まれた方】
「申し込みID」の入力が必要になります。
大会当日に向けてフォーム改善! 『Runmetrix』さいたまランフェス特別プログラム[ロンドン五輪マラソン女子日本代表によるフォローアップランニングクリニック付き]


本大会に向けてフォーム改善!
「Runmetrix」×さいたまランフェス特別プログラムを開催します!
本プログラムは、腰にセンサーを装着して走るだけでランニングフォームを手軽に可視化し、あなたのフォームをスコア化できる「モーションセンサー」を特別価格にてご提供。さらに、本プログラム参加者限定のオリンピアンによるランニングクリニックを開催します。
「Runmetrix」を活用して、新たなランニング体験を。
プログラム内容 |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
参加資格 |
本大会ハーフマラソンまたは10kmの部にお申し込みいただいており、かつ、以下の事項を満たす方。
|
||||||||
定員 |
20人限定 定員を超えるお申し込みをいただいた場合は抽選となります。 |
||||||||
参加料 | 12,000円(税込)※モーションセンサー購入代込み | ||||||||
募集期限 |
Runmetrix・モーションセンサーとは
Runmetrixは、走る目的に応じたランニングプログラムの提供や走行ペース分析のほか、モーションセンサーを用いることであなたのランニングフォームを詳細に可視化。
各種分析に基づくアドバイスと、その傾向に基づいてカスタマイズされたプログラムの提供を通じて、あなただけのパーソナルコーチとしてランニングライフをトータルサポートします。
スポーツMC岡田さんとヤッホーカレンさんが「Runmetrix」を体験し、レビューを公開しています。また、サブ4を目指すヤッホーカレンさんがRunmetrixでフォーム改善プログラムを実践。3ヶ月後、その成果はいかに…。
本プログラムの流れ
- ①本プログラムへの申し込み
- 下部にある『「Runmetrix」特別プログラム申込はこちら』ボタンからお申し込みください。
- ②カシオ「モーションセンサー特別購入サイト」のご案内
- お申し込みいただいた方(抽選の場合は当選者)にカシオ「モーションセンサー特別購入サイト」を申込時にご入力いただいたアドレスにメールにてご案内します。
- ③モーションセンサーのご購入
-
案内に沿って、指定の期間内にモーションセンサーを特別価格にてご購入ください。
指定期間内にモーションセンサーをご購入いただけない場合、本プログラムへの申し込みは無効となります。
- ④モーションセンサーのご使用
- ご購入から2~3営業日程度でご入力いただいた住所にモーションセンサーが届きます。
モーションセンサーが届きましたら、スマートフォンアプリ「Runmetrix」をダウンロードし、ご購入いただいたモーションセンサーを接続して日頃の練習にご使用ください。
- ⑤「ナイトランニングクリニック」へのご参加
- 12月16日(金)に開催するオリンピアンのプロコーチによる「ナイトランニングクリニック」にご参加いただけます。
- ⑥モーションセンサーを装着して大会出走
- 2023年1月22日の大会当日もモーションセンサーを装着して出走し、レース終了後、会場内のカシオブースにて、アンケートにご協力いただくと「アシックス製スポーツマスク」をプレゼントします。
本大会後も、日々のランニングやフォーム改善に、「Runmetrix」をご活用ください。
★講師紹介★

ランニングコーチ
重友 梨佐(しげとも りさ)
- 略歴
-
興譲館高校→天満屋(2006年~2018年)
大阪国際マラソン 2度優勝(2012年、2017年)
自己ベスト:2時間23分23秒
2012年 ロンドンオリンピック マラソン日本代表 2015年 世界陸上北京大会 2018年 世界陸上ロンドン大会 現在:ゲストランナーやランニングイベント、コーチとして活動中。
〈しまむら陸上競技部選手によるクリニック(中級者向け)〉(12月17日in駒場運動公園)



しまむら陸上競技部に御協力いただき、ランニング中級者を対象としたクリニックを開催します。
「効率の良いランニングフォームを目指して」をテーマとして、フォームチェックやトレーニング方法などを伝授!「1km5分前後のペースで、効率的なフォームを身につけたい!」といった方におすすめのクリニックです!
みなさまのご参加をお待ちしています。
開催日時 |
令和4年12月17日(土)10:30~12:30 終了時刻は目安です。 |
---|---|
開催場所 | 駒場運動公園(さいたま市浦和区駒場2-1-1) |
募集期限 | 2022年11月25日(金)17:00 |
参加資格 |
本大会のハーフマラソンの部、または、10kmの部にお申し込みいただいており、かつ、以下の事項に該当する方
|
参加料 | 無料 |
定員 |
40人 申し込みが定員を超えた場合は、抽選になります。 |
クリニック内容 |
|
★しまむら陸上競技部★

2003年9月創部。
埼玉県鴻巣市を活動拠点とし、日々練習に取り組んでいます。
日中は近隣のしまむら店舗へ出勤し、店内での業務をこなしています。
全国各地にいる社員さんの応援を受けながら、社員さんたちに元気を与えられるような結果をお届けできるようチーム全員で頑張っています!
与野体育館指定管理者自主事業〈カーディオボクシングワークアウト〉(12月10日in与野体育館)
写真はイメージです。実際のものとは異なります。
与野体育館指定管理者自主事業として、さいたまランフェスにお申し込みいただいた方を対象に「カーディオボクシングワークアウト」を開催します。
カーディオボクシングワークアウトは、ボクシングの動きをふんだんに取り入れて持久力・筋力を養っていきます。ボクシングの経験は いりません。初心者の方も大歓迎です。
与野体育館で実際に開講している人気の教室を「さいたまランフェス」特別プログラムで開催します。
一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか?みなさまのご参加をお待ちしています。
開催日時 |
終了時刻は目安です。 |
---|---|
開催場所 | 与野体育館(さいたま市中央区下落合5-8-10) |
募集期限 | |
参加資格 |
さいたまランフェスにお申し込みいただいた以下の18歳以上の方
|
参加料 | 無料 |
定員 |
各回20人(合計40人) 申し込みが定員を超えた場合は、抽選になります。 |
プログラム |
プログラム内容は、予告なく変更することがあります。 |
持ち物 | 運動できる服装、室内履き、タオル、飲み物、着替えなど |
★講師紹介★

- 【講師名】
- 白熊 友香里(しらくま ゆかり)
- 【ボクササイズ指導歴】
- 11年
- 【コメント】
- 未経験の方でも楽しく体が動かせるように丁寧にレッスンします!よろしければ遊びにいらしてください♪
与野体育館指定管理者自主事業〈キッズ体育教室〉(10月9日・22日in与野体育館)

与野体育館指定管理者自主事業として、さいたまランフェスにお申し込みいただいた小学生や未就学児親子を対象とした“キッズ体育教室“を開催します。
「楽しく身体を動かす」をテーマに、マット運動や鉄棒、運動神経が良くなるトレーニングを行っていきます。与野体育館で実際に開講している人気の教室を「さいたまランフェス」特別プログラムで開催です。
また、未就学児のお子さまも保護者の方と一緒に参加できるプログラムもご用意しています。
一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか?みなさまのご参加をお待ちしています!
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 与野体育館3階 集会室(さいたま市中央区下落合5-8-10) |
募集期間 | 2022年9月16日(金)~9月29日(木)17:00 |
参加資格 |
|
参加料 | 無料 |
定員 |
申し込みが定員超えた場合は、抽選になります。 |
プログラム |
プログラム内容は、予告なく変更することがあります。 |
保護者 |
|
持ち物 | 運動できる服装、室内履き、タオル、飲み物 |
★講師紹介★

- 【講師名】
- 武井 由美
- 【指導歴】
- 21年
- 【コメント】
- みなさん、こんにちは!
たけのこ先生です。
みんなと一緒に体操ができることを、楽しみにしています。
よろしくね!

- 【講師名】
- 河井 京子
- 【指導歴】
- 21年
- 【コメント】
- 一緒に楽しくカラダを動かしましょう!
みんなと会えるのを楽しみにしています!!
小・中学生向け〈三段跳びリオ・デ・ジャネイロ日本代表 長谷川 大悟 選手のかけっこ教室〉(10月15日in駒場運動公園)


医療やスポーツ分野、家庭用機器の分野における治療器を製造する伊藤超短波株式会社所属“三段跳びリオデジャネイロオリンピック日本代表 長谷川 大悟 選手“が、さいたまランフェスに参加する小・中学生を対象に「かけっこ教室」を開催します。
「早く走れるようになりたい!」、「走り方を学びたい!」といったお子さまに楽しく丁寧に指導!
みなさまのご参加をお待ちしております!
開催日時 |
令和4年10月15日(土)
終了時刻は目安です。 |
---|---|
募集期間 | 2022年9月16日(金)~9月29日(木)17:00 |
開催場所 | 駒場運動公園(さいたま市浦和区駒場2-1-1) |
参加資格 | 本大会の親子ランの部、1.5kmの部、3kmの部、4時間チームランの部にお申し込みいただいた小学生、中学生 |
参加料 | 無料 |
定員 |
各部50人(合計100人) 申し込みが定員を超えた場合は、抽選になります。 |
プログラム |
⑤については、小学1~4年生を対象としている午前の部では行いません。 |
保護者 | 保護者の方は、競技場内の教室運営に影響がない場所や観覧席等からお子様の様子をご観覧いただけます。 また、低学年回の午前の部のみ、参加するお子様1名につき、保護者の方1名がお子様の側に付いて本教室を一緒に受講することが出来ます。なお、お子様の側に付いて受講されるか否かは、任意とします。 |
★講師紹介★

伊藤超短波 アスリート社員 陸上男子三段跳び
長谷川 大悟(はせがわ だいご)
- 略歴
-
1990年2月27日生まれ
神奈川県横浜市出身、東海大学情報理工学部卒業
自己ベスト:16m88cm(日本歴代4位)
- 国内大会の主な戦歴
-
- セイコーゴールデングランプリ陸上2018 準優勝
- 第15回田島直人記念陸上競技大会 準優勝
- 第31回南部忠平記念陸上競技大会 優勝
- 第19回中部実業団陸上競技選手権大会 優勝
- 国際大会の主な戦歴
-
- 第21回アジア陸上競技選手権大会 6位
- 第31回オリンピック競技大会(リオデジャネイロ)予選29位(48人中)
小学生向け〈富士通元陸上部短距離選手によるかけっこ教室〉(11月19日in大宮体育館)



富士通陸上競技部に御協力いただき、小学生を対象とした“かけっこ教室“を開催します。
講師には富士通元陸上部の橋元 晃志氏を迎え、基礎から実践まで速く走るコツをお伝えします!
走り方のコツを覚えて、お子様の走力アップを目指してみませんか?みなさまのご参加をお待ちしています!
開催日時 |
令和4年11月19日(土)
|
---|---|
開催場所 | 大宮体育館 競技場(さいたま市見沼区大和田町1-305) |
募集期間 | 2022年9月16日(金)~10月10日(月・祝)17:00 |
参加資格 | 本大会の親子ラン・1.5km・4時間チームランの部にお申し込みいただいた小学生 |
参加料 | 無料 |
定員 |
各部30人(合計60人) 申し込みが定員を超えた場合は、抽選になります。 |
プログラム |
|
保護者 | 保護者の方は、競技場内の教室運営に影響がない場所や観覧席等からお子様の様子をご観覧いただけます。 なお、競技場内でのご観覧は、教室に参加するお子様1名につき、保護者の方1名とします。 また、低学年回の午前の部のみ、参加するお子様1名につき、保護者の方1名がお子様の側に付いて本教室を一緒に受講することが出来ます。なお、お子様の側に付いて受講されるか否かは、任意とします。 |
★講師紹介★

橋元 晃志(はしもと あきゆき)
- 略歴
-
出身地 鹿児島県 専門種目 100m(10秒29)、200m(20秒35) 略歴 2017年~2021年まで富士通陸上部に所属 - 主な実績
-
2012年 全国高校陸上競技選手権(インターハイ) 200m 優勝 2017~2019年 東日本実業団陸上200m 3連覇 2019年 全日本実業団陸上200m 2位 2019年 日本選手権200m 7位入賞